1: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 16:02:18.87 ID:Qx9qcUMi0
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

no title

15: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 18:06:33.01 ID:Z5J7/8E20
3%程度の過酸化水素水を約1L
(つまり市販のオキシドールのこと)
重曹を4分の1カップ(ベーキングパウダーは不可)
リキッドソープをスプーンひと匙ほど
それらを優しく混ぜる

これはスカンクの悪臭もなんとか出来るスプレーだそうです
念のため目立たないところで試して
いけそうならスプレーして一日から二日ほど中和させて乾燥させる
それを数回繰り返す

うちはソファなどの猫のシッコ対策に使いました
なお悪臭源はブラックライトで探せます

引用元: http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1487228538/

9: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 17:47:39.61 ID:Z5J7/8E20
乙です
重曹は水に混ぜた後に沸騰させると
玄関とかのタタキにあるカビとか取れやすい

10: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 17:49:03.25 ID:Z5J7/8E20
お風呂に重曹を入れると温まるけれど
重曹を使ってバスボンを手作りできたはず

11: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 17:50:44.71 ID:Z5J7/8E20
重曹スプレーで掃除したらクエン酸スプレーで中和させると跡が残りにくい

12: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 17:52:43.20 ID:Z5J7/8E20
重曹を沸騰させてヤカンの焦げなどもとれたりする

14: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 18:02:07.79 ID:/PC0cqHC0
鍋を焦がした時に重曹を入れたお湯を沸騰させてしばらく置いた
焦げを割り箸でこそげ取ってもう一度お湯に重曹を入れ放置
なんとかキレイになったよ

17: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 18:15:19.12 ID:/PC0cqHC0
>>15
中和にはクエン酸を使うのですか?

27: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 19:55:58.28 ID:Z5J7/8E20
>>17
乾燥させるとシッコのアンモニア?と中和するらしい
ただ使ってみたが、臭いがマシかなーという程度で、劇的にどうこうではなかった
どうしても処分したくないソファなんかには使えると思う
使っているうちに気にならなくなる

ただブラックライトは使えた
明らかにクサイのにどこかわからない時にピンポイントでわかった

28: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 20:19:57.01 ID:Dwb7oEbW0
>>15
>悪臭源はブラックライトで探せます

まじか
CSIごっこしよ

30: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 20:42:51.59 ID:Z5J7/8E20
>>28
部屋を真っ暗にして照らすと薄い黄色に光りますよ
人間のトイレでやってみると壁を掃除する気になる

18: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 18:16:11.92 ID:YyOe4rKZ0
しゃぶしゃぶ鍋の突起?の焦げ付きも重曹でとれるかな

19: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 18:35:48.04 ID:/PC0cqHC0
>>18
鍋が鉄製なら使っても大丈夫だと思う

20: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 18:37:51.66 ID:z6zFmvQj0
アルミはダメなんだよね

21: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 18:38:43.94 ID:/PC0cqHC0
アルミ製品に重曹を使ったら変色するそうね

22: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 18:40:21.85 ID:AVM0xMW70
あぁ…そうなのか
アルミ製の蒸し器の下の鍋部分に白っぽいシミがあって全然取れないから重曹やってみようかと思ってた
カビなのかな

26: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 19:34:21.00 ID:BKE617NB0
>>22
アルミはアルカリにも酸にもダメです。
初期のアルマイト皮膜が剥がれたら、とても弱い。

29: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 20:22:43.25 ID:Dwb7oEbW0
ちなみにテフロンフライパンも重曹NGだね
酸性もアルカリ性もテフロンにあまりよくないらしい
いままでセスキ予洗いで使ってたわー

33: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:06:48.45 ID:/PC0cqHC0
>>29
重曹は研磨作用があるからテフロンに使うと被膜がはがれるのでしょうね

34: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:15:32.30 ID:Dwb7oEbW0
>>33
研磨作用だけじゃなくてアルカリが腐食に影響するから
お湯で溶けた重曹とかセスキもだめだって
自分も粉じゃなきゃいいんでしょーとよくフライパンにセスキ湯漬けてた

35: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:40:05.92 ID:Z5J7/8E20
アルカリでいうならセスキのほうがキツイんだよね
洗濯の汗臭のつけおきにはセスキ使っているよ
真っ黒になる

36: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/17(金) 00:16:53.79 ID:/49PpWqa0
重曹はほぼ中性だけどね
自分は鉄鍋やホウロウ、陶器系の鍋によく使うな

38: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/17(金) 01:40:37.41 ID:cuuPtfkg0
ブラックライトって普通に売ってるの?
見たいような見たくないような・・・・・。

39: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/17(金) 02:09:17.45 ID:qwm4ivfA0
>>38
Vansky 紫外線ブラックライト LEDライト
目には見えない汚れに対策に
¥ 799
本日中にお届け

欲しいかも

49: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 16:22:11.03 ID:1RA3t8ir0
オリーブオイルにちりめんじゃことゴマとショウガを浸けたものを貰ったのですが、消費する良い方法はありませんか?
ジャムみたいな瓶に入っていて、おにぎりに混ぜたり冷奴にかける食べ方が書いてありますが、どちらもイマイチでした。
じゃことショウガのお蔭かオリーブオイルの風味がほとんど無くて、
かといってゴマの風味などもありません。
ショウガもスジが所々見える程度で味や風味は感じられません。
ジャリジャリする油という感じでもて余しています。

53: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 17:57:47.05 ID:bYO0bOch0
>>49
にんにく入れて炒めて、パスタにでもする

61: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 00:43:48.63 ID:RYJ5Zl5D0
>>49
とりあえずカリカリになるまで炒めてみたら?

65: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 05:48:49.25 ID:KAitZdld0
>>49
酢を混ぜてドレッシングは?

72: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/20(月) 17:37:50.46 ID:XSKNvASW0
コーンスローサラダを初めて作ったんですが
何故かべちゃくちゃで水分が出てきてガックリです。
千切りにした後、お酢砂糖で味付け
キッチリギュウギュウと絞ったのに。
水分が出ないコツは何かあるのでしょうか?
新米主婦で知恵を下さいm(__)m

80: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/20(月) 18:25:23.83 ID:T/cszLte0
>>72
コールスローなら千切り後に塩を少量混ぜて少し置く。
味見してしょっぱいなら水で洗う。
よく水切りしてから味付け。

84: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/20(月) 19:19:26.12 ID:65OvtsYF0
>>72
塩入ってないからじゃない?
うちは塩とお酢で作るけど、塩とお酢入れてしばらくなじませてしんなりしてから絞る
あと絞る時はさらしかキッチンペーパーに包んで絞ると、出てきた水分が戻らないのできっちり絞れるよ

81: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/20(月) 19:00:05.64 ID:UahLwZcBO
たいめいけん のレシピのコールスローは
レシピ参考で失敗しない
検索するとでてくる


普通のとはちょっとイメージが違うかもだけど

85: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/20(月) 19:55:40.06 ID:XSKNvASW0
コーンスローサラダについて聞いたものです。
塩入れてなかったです、
酢を入れる前に塩使って強く絞ってみます!、
ありがとうございました!!

88: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/20(月) 20:17:34.26 ID:fl06+jqO0
昨日家で作ったたこ焼きを冷蔵庫に入れていたんですが今から冷凍庫に入れて保存しても美味しく食べられますか?
夫が夕飯たこ焼きでいいと言っていたのですがいらないみたいなので‥

90: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/20(月) 20:31:44.81 ID:shg8ljfZ0
冷凍しておいて食べるときは揚げればそれなりに美味しいのでは…駄目元でやってみたら?
夕食代わりだと失敗したら厳しいから、ほかの揚げ物おかずのときついでに揚げれば失敗してもダメージが少ない

91: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/20(月) 21:12:52.29 ID:bl9HUpNd0
質問です。
わさびマヨネーズの作り方で、わさびとマヨネーズを混ぜるだけだと思うのですが、
小皿などではわさびが固まってしまい、小さいすり鉢とすりこぎで混ぜたら、ちゃんと混ざっていましたが、
よほど大量に作らないと、器に広がってついてしまい、もったいない感じです。
すり鉢の溝にも入り込みますし。
わさびとマヨネーズをうまく混ぜるには、どうすれば良いのですか?
粉のわさびとかですかね。

93: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/20(月) 21:36:46.02 ID:2crIQziH0
>>91
おちょことかないかな
あの狭い中でぐるぐる混ぜるとうまくいく
セリアで売ってるデュラレックスのちっこい調味料皿とか買っとくといいよ

94: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/20(月) 21:41:03.08 ID:6x20NO450
>>91
いきなり出来上がり量のマヨネーズにわさびを入れてない?
わさびに少量のマヨを入れてすりつぶすように混ぜるを繰り返して
少しずつ伸ばしていけば小皿とスプーンでもできるよ。
後は袋と一緒だけどラップで揉む。

98: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/20(月) 23:40:05.50 ID:NM6kksVr0
わさびマヨネーズについてのレス、ありがとうございます。
おちょこがあったのを思い出したので、次回はそれでやってみます。
袋に入れて絞り出すのも良いですね。
つけて食べるんじゃなくてかけたい時には袋に小さい穴をあけて細く絞り出してみたいと思います。

99: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/21(火) 00:16:09.05 ID:0ImyLLE90
>>98
締めた後で申し訳ないけど、ペースト状のものを少量作る時はシリコン容器が便利だよ
ぐにゃぐにゃして柔らかいから混ぜやすい
あればお弁当用の小さいカップがおすすめ

100: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/21(火) 09:23:23.75 ID:ViZfVxsS0
>>98
締めたあとで申し訳ないけど
器の周りについたペースト上のものをかき集めるなら
小さいゴムベラ(スパチュラ)が便利だよ
カトラリーのナイフくらいのサイズと形状
きょうの料理ビギナーズで見て100円ショップで買ってきた

101: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/21(火) 14:38:01.89 ID:bW2VvDwQ0
アパートの一階に住んでいるのですが、アパートの周囲が小学校と畑があり窓を開けると窓付近に砂?らしきものがザラザラと入ってきてしまいます
ここ最近ずっと風が強くて、洗濯物も外に干すと汚れそうで部屋干しです
こういう場合うまい換気はどうするのが良いでしょうか・・・
暖房つけてないときが多いので暖房つけない日は常に換気扇は回しているのですが
2DKで窓が同じ方向にしかないので、別の方向の窓を開けるなどができません
また、共働きで帰りが暗くなってからの方は換気や洗濯物はどうされてますか?
うちはシャッター付きなので丸一日開けられない日もあります

102: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/21(火) 14:44:50.39 ID:UY9hZfQI0
>>101
換気扇と窓をほんの数㎝開けるのがやっとじゃないかな
ドアを開けられたら良いんだろうけど防犯と近所迷惑の面でダメだしね
砂埃の物件、火山灰が降る物件両方住んでたけど洗濯は室内干しじゃないと家の中が汚れる
洗濯を乾かせる除湿機を買って室内干しが捗るよ

104: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/21(火) 16:19:43.73 ID:xgDUu8Gb0
キッチン家電が多すぎて質問です
意外とよく使うのでドンドン増えて困ってます
・シャトルシェフ 電気圧力鍋
・炊飯器
・電子オーブンレンジ トースター 対流式オーブン
・ミキサー(ミル) フードプロセッサー
・ホットプレート 電磁調理器 ガスボンベのコンロ ビタントニオのワッフルメーカー
・ポップコーン作るやつ ヨーグルトメーカー 湯沸かしポット

週イチで使うものは殆ど外に置いてあります
キッチンがゴッチャゴチャなんですけど
やっぱり多いでしょうか
収納のコツとかありますか?

136: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 07:50:16.33 ID:ZokvvMQz0
>>104
その中で備え付けで使っているのは
電子レンジと炊飯器とトースターとポットくらいかな
その他ノンフライヤーやパン焼き器は引き出して使うけどほぼ定位置
あとは無いものだったり、違うものがあったりしますがほぼ毎日使うものでもその都度だしますね
精米機やパン焼き器は、振動があるので耐震マットと劇落ちくんの音対策とともにその都度出す
フープロは常に収納するけど容器などは洗ってカゴで自然乾燥している

考えたらよく使うけれど熱をしばらく持つようなものは、すぐ引き出せるオープンな場所に収納しているかな

142: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 18:32:43.63 ID:pEVWaSw00
>>104です
度々参考になるレスありがとうございます
バーミックスは肉を引けないので候補から外しました
洗剤のストックは減らしていこうと思います
ガスコンロは玄関にでも移動しようかと思います
ポップコーンメーカーはフライパンで作ってましたが
油を使わないとみるみる痩せると言う話で買いました
ラクラクポップコーンメーカー KK-00167D
ってやつです(アンチ広告みたいですが・・・)
確かに栄養的にも問題なくいい感じで痩せるんだけど味がやっぱり飽きると言うか…
レンジも楽かもしれません

自分より沢山持ってる人もいてちょっと気が楽になりました
自分は逆に食器は40コくらいしか持ってないです
鍋類も5個位かな
ミキサーと書いたけど、ジューサーですw
精米機は手放しましたw
とても参考になりました

109: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/21(火) 17:50:36.63 ID:5VNgPJv60
兼用できそうなものはひとつにするとか?
これから買うときは機能が複数あるものにしたほうが省スペースになると思うよ
単一の機能しかないものを買ってるから場所をとる
ミキサーとミルとフードプロセッサとかは付属の刃と容器変えたら兼用できるものとかあるし
ラインナップ見てるとこのままどんどん増えるだろうからそういうのを頭に入れて買うといいよ

115: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/21(火) 19:51:46.02 ID:xgDUu8Gb0
ありがとうございます
書き方おかしかったですけど、週一以外は一応しまってあります
ごめんなさい
スレチかもですけど兼用できる家電でオススメありましたらお願いします
ミキサー系は主にジューサーと野菜をみじん切りにする・大根おろし・ひき肉料理(ハンバーグ・つくね)パンこねくらいです
まとめれるならありがたい
ホットプレートを捨てる発想はなかったですけど、検討してみます
ヨーグルトは結構使ってますね
ポップコーンは油使わないってことでダイエットのために買いましたけど
しばらく使ってません…これもいらないかな

125: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/21(火) 22:12:50.29 ID:0ImyLLE90
>>115
まず全部別の場所に移動して、使う時に台所に持ってきたら取捨選択できそう
次に「調理家電 収納」で画像検索したら、115さんの家に合ったやり方が見つかるのでは
ミキサーとジューサーはバーミックスあたりの万能型1つにする、パン生地のこねはホームベーカリーが専門
ガスコンロは調理より非常時対策の意味合いが大きいので、災害グッズと同じ場所で保管するとか

129: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 00:11:13.54 ID:ipdZOy750
>>115
バーミックスおすすめ。みじん切りも肉のミンチも、ポタージュスープも鍋の中に突っ込める。我が家は生クリーム泡立て15秒パックの中で作るのに一番使ってる。後片付けも楽。

116: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/21(火) 19:58:18.47 ID:ncacsZYy0
スッキリお片づけ系のブログとか見てみると片付け方とか参考になるかも?

126: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/21(火) 22:14:48.30 ID:yxjhgUfq0
肉じゃがをリメイクしてカレーを作りたいのですが、ググると肉じゃがを水や牛乳でのばすレシピ等たくさん出てきてどれがいいのかよくわかりませんでした
オススメの方法があれば教えてください

137: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 08:00:55.88 ID:ZokvvMQz0
>>126
私なら適当に水分足してカレー粉入れるかな
カレー粉に使う水分量書いてあるからそれを目安にして
あとは味見して牛乳入れたりするかもしれない

153: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 21:42:45.79 ID:cKJV9zny0
洗剤ね、多少湿気取りにもなるんだよね
粉とか
あと香りも良いので
洗濯粉は靴箱に
香りが良い石鹸はタンスの引き出しに
台所洗剤のストックは洗面台の下に置いてる

ガスコンロは玄関?カセットコンロか電気プレートよね?

173: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/23(木) 21:37:39.28 ID:Z6Y0S+QT0
食器洗い用のスポンジって、どのくらいの頻度で取り替えるものですか
替え時がイマイチわからず、どうしたものかと思っています
今は、カレー鍋を洗ったりして大幅に汚れたら替える程度ですが、もしかしてもっと頻繁に替えるのかも、と気になっています

175: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/23(木) 21:59:28.28 ID:w6HIh2jg0
>>173
ボロボロになるまで変えない

177: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/23(木) 22:08:47.53 ID:E0Nw4Ary0
>>173
月一くらいかな
たまに二カ月になることも
スコッチブライトのハイブリッドネットスポンジを使ってる

179: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/23(木) 22:39:12.45 ID:rHI38J1U0
>>177
うちも同じスポンジ使ってる
でもまな板専用スポンジ1ヵ月弱

他の物洗うスポンジ1ヵ月弱
と格下げしてる

188: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 00:39:01.37 ID:zdzfMb7Z0
>>179
まな板はスポンジで洗っちゃダメ!
とレスしようと思ったけど、樹脂製まな板ならいいのかな?

193: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 11:43:17.73 ID:ylVwoHw10
カレーは熱湯+洗剤基本だよね
肉少なめカレーはお湯だけで余裕で落ちるわ
でもウチは豚バラ大量投入だから油まみれだからお湯洗剤多めでおたまでグルグルして放置

>>188
うちのまな板樹脂なので

182: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/23(木) 22:50:27.07 ID:7JNcw0V20
カレー鍋はスポンジでは洗わないなあ
ボロ布とかペーパーでぬぐってぬぐって熱湯+洗剤

スポンジは夏場1ヶ月くらい、冬はへたるまで

184: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/23(木) 23:30:58.05 ID:nqAMXYLY0
スポンジって熱湯掛けてたら清潔かと思ってへたるまで替えてなかった
新品って手に馴染まなくて好きじゃないんだ
カレー鍋も熱湯をかけたらペロンって剥がれるからそんなにスポンジ汚れないし
魚焼いたグリルを洗ったら汚れというかにおいが気になるから捨てるけど
でもよく考えたら煮込むくらいしないと消毒にはならないよね
布巾を漂泊するのと一緒に漂泊剤に漬けたら安心?

185: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/23(木) 23:59:28.15 ID:Z6Y0S+QT0
スポンジです、ありがとうございました
今まで通りでもいいのかも、と思えてきたので、これまでより少し気にしつつ、使ってみます

ジョイで除菌、とか効果ありますかね
これもやってみます
ありがとうございました

190: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 02:55:27.00 ID:uQzoGjDGO
>>185
除菌ができるタイプの洗剤での除菌方法は
使い終わったらスポンジをきれいに洗う→水を絞って切る→
除菌ができる洗剤つける→揉む→そのままにする
だったと思う

186: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 00:02:58.55 ID:uHo7GK640
取り替えはへたったら。スコッチ使ってた時は月1だったけど、ダスキンにかえたらなかなかへたらない…
漂白したり、洗ったフキンにくるんでレンチンして干したり…レンチンは高温で効いてるはず!

187: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 00:06:51.67 ID:XQMtk2O20
>>186
ダスキンはへたりにくいよね

189: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 01:01:11.92 ID:3PmUm6N50
>>186
レンチンいいね!
そう言えば赤ん坊の哺乳瓶や食器類を専用スチーマー使ってレンチンしてたの思い出した

192: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 08:25:30.43 ID:KWNv6Nc00
スポンジは干すようにってテレビでジョイの研究者みたいのゲストで呼んでやってたから
スポンジ洗ってジョイかけて揉みつつ水きっちり絞って吊し干しして乾燥させてるよ

273: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 11:10:41.35 ID:jt98XKMq0
中まで火がしっかり通っている上に焦げ目があまり無い玉子焼きの作り方を教えてください。
子供が玉子焼き好きなのでよく作るのですが、焦げ目がつきます。
みじん切りの野菜を何種類かと、三温糖を入れて焼いています。
子供がまだ1歳なので中が半熟なのは避けたくて、弱火でじっくりやっているのですが表面が茶色くなってきます。
(砂糖を入れると焦げやすいと聞いたことがあるのでそのせいかもしれませんが)
焦げ目がつかないうちに作って、後からレンチンで中に火を通す作戦を今はしていますが面倒です。
玉子焼き用の四角いフライパンを使ったら焦げ目はつかないのでしょうか?

274: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 11:13:56.28 ID:E61+RlKI0
>>273
じっくり焼く時間をレンチンするほうが早い

281: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 21:52:38.64 ID:Dm5iF4dW0
>>273
四角いタッパに卵を入れて、蒸し器で蒸せばいいと思う。
これなら油を使わないからヘルシーだと思う。

286: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 10:47:54.23 ID:wwLTqpu40
台所で使う布巾について質問です
今までは使い終わったあと水洗いし、ザッと汚れを落としたら洗濯機で他の洗濯物と一緒に洗っていたのですが、これは汚いのでしょうか
ちなみに、食品を扱った時の汚れなどはキッチンペーパー、手拭きや食器を拭くときは布巾、と一応使い分けてはいます
他の方の布巾の扱いを聞いたことがないので、よろしくお願い致します

288: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 12:54:33.65 ID:xyTpEUsb0
>>286
布巾と他の衣類などを一緒に洗うのは、私はなしだな
とはいえ手洗いも面倒だし漂白しないと汚くなっていくから、布巾をやめた
手を拭くのはタオル、食器や台拭きなどはペーパータオルで使い捨て

289: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 13:15:25.31 ID:YyeDUA//0
>>286
食器を拭く布巾は手洗いで夜寝る時にハイターで除菌って使い方が楽だと思う

290: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 13:54:33.41 ID:giccoBav0
>>286
うちは食器は食洗機&ペーパータオル使い捨て

他の物と一緒に洗濯機で洗うのが世間的にどうか、っていうことなら
現在割合として最も多いのは洗濯機でほかの物と一緒に洗う派だとなにかで見たよ、
今って二層式洗濯機の家庭が珍しいし、洗濯機大型化してるし、除菌効果を謳う洗剤も増えたし
時代の流れはあると思う、むかーしなら粉石けんで煮洗いの家庭が一番多かっただろうしね
まあどれだって各家庭で家事する人が決めたらそれでええのよ

292: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 14:20:15.25 ID:kOx/QleS0
洗濯機って意外に汚れが残ってる。
洗った後に放置すると臭くなるのは、残った雑菌が繁殖してるせい。
布巾は石鹸で手洗いしてるけど、それでも夏場は臭いが気になる時がある。
石鹸成分が残ってると臭いの原因にもなるし。
そういう時は洗った後重曹とお湯で浸け置き。

295: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 15:38:45.49 ID:JeP4u5rs0
手洗いって結構汚れが残るんだってね
洗濯機の方が綺麗に洗えるらしい
洗濯槽の菌が移ると言っても完全に乾燥させればかなり減るし、汚れが洗いきれてない布巾よりは清潔
どちらにしても、菌が気になるなら使い捨てにするか、毎回塩素漂白して湿ったらすぐ取り替えするしかない

296: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 15:45:39.00 ID:7ogv74hD0
>>295
水害で水が大量に流せない時に、靴下だけでもと手洗いしたんだけど、
浸け置きしたあと結構ゴシゴシ力入れて洗ったのにスッキリしなかった
全自動でグルグル回ってる方がずっときれいに落ちるんだって実感したよ

302: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 16:46:35.30 ID:kOx/QleS0
布巾で手を拭いてる家人が居るが、雑巾臭が凄くて触るのもイヤ。

309: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 18:01:19.99 ID:kteEc/NE0
>>302
雑巾臭はばい菌のせいだよ
毎日洗濯機で洗って天日干しすれば臭いなんかしない

312: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 20:05:16.19 ID:bdPJMN940
新品のタオルをドラム式洗濯機で洗濯・乾燥すると出てくるほこりはどうやったら軽減できますか?
3回ほど洗濯・乾燥を繰り返してもまだまだ出てくるので他の洗濯物にほこりが…

313: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 20:09:12.39 ID:eeMEvK440
>>312
ネットに入れてもダメ?

314: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 20:23:32.60 ID:Lu1s2MeJ0
>>312
初回に柔軟剤入れて洗った?

315: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 20:45:34.61 ID:kOx/QleS0
>>312
タオル類が多い時は他の物と一緒に洗わない。
どうしたって糸屑が増える。

316: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 21:13:29.81 ID:bdPJMN940
>>313-315
ありがとうございます
かなり厚手の のバスタオルを2枚買ってきて、この2枚だけで洗濯・乾燥しています
初回は柔軟剤多め・ネットに入れて洗濯のあとネットから出して乾燥にかけました
その後ドアやパッキンのほこりを拭ってから他の洗濯物を洗濯したらものすごくほこりだらけで、バスタオル自体もまだまだほこりが出る感じだったのでまたバスタオルだけで2回ほど洗濯・乾燥(柔軟剤あり、ネットなし)しました
でもまだまだ出てくる…
タオル自体がダメなやつなんですかね

318: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 21:22:48.93 ID:Ie6XVoeM0
>>316
逆だよ
タオルは引き締めるために最初は柔軟剤を入れずに洗うんだよ

319: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 21:26:47.82 ID:0nE4shzf0
>>316
柔軟剤や柔軟剤入り洗剤を使うと毛羽落ちが続くよ。
とくに最初に使ってしまうと、いつまでも毛羽落ちが収まらないので、
タオルの使い始めに柔軟剤を使ってはいけない。

393: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 16:59:39.48 ID:svXdpPdo0
たぶんココだったか、
「すし飯がベチョベチョになります」と言う私の相談に
「再加熱して熱々のうちに、うちわを仰ぎながら酢を混ぜろ!そんな常識も知らないなんて顔だけしか取り柄ないな!」
と教えてくれた奥さまありがとう
今年、初めて、自分史上うまく出来ました

398: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 00:34:23.72 ID:VKW4Oqc00
>>393
すしのこ使えば解決

404: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 16:54:24.64 ID:df2r75lj0
すし、どれが正解なのだろ??
私、仰ぎながら混ぜ混ぜしたけど
両手で違う動きするって、めちゃめちゃ難しくて、すぐ諦めて
10秒かき混ぜて、10秒仰いでを
エンドレスリピートしたけど、途中笑えてきたw

418: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 21:02:40.26 ID:VRsTr9iG0
>>404
仰ぐよりお酢を全体にいきわたらせる方が大事
ガッテンでは寿司桶で混ぜるのもムラになりがちなので、
ボウルで混ぜてから寿司桶に移して冷ます方法を推奨してたよ

406: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 17:38:49.54 ID:kZf3O8uk0
納豆が冷凍可能だと聞きました。
予め冷蔵庫で解凍する場合は良いのですが 急に欲しい場合はどうすれば?

410: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 18:40:24.48 ID:yq2n3M770
>>406
いつも冷凍してるよ
急に欲しい場合ってどの位時間あるかなんだけど、常温で30分放置すればなんとか。多少凍ってても納豆のタレかけて混ぜると平気。

416: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 20:20:27.83 ID:ljJQhIxW0
>>406
ご飯の準備前に出しとけば溶けるからそうしてる
少し冷たくても>>410さんみたいにタレかけて混ぜてたら大丈夫
スプーンお湯であっためてそれで混ぜればいいのかも

ちなみにウチはタレとカラシは冷凍しない

436: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 10:52:08.91 ID:myHs9zGh0
大人の顔ほどの特大カリフラワーを貰いました
湯がいて食べるのは私くらいで消費に困っています
量が多いので数日に分けて食べる常備菜的な感じでなにかおかずっぽくしたいのですがいい料理はありますか?

437: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 10:58:22.29 ID:dr2foHPz0
>>436
ピクルスとかきんぴら
早く消費しちゃいたいならポタージュ

438: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 11:10:19.32 ID:rHV1/e410
羨ましい!!

>>436
カレー粉入りのマリネ液(ドレッシングでも大丈夫と思う)に
小房に分けて茹でたカリフラワーをドバっ!と漬ける
ウチではカレーカリフラワーと呼んでます

475: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 21:34:22.63 ID:l1E05Gcb0
子供のタオルエプロンに魚の食べこぼしの臭いがついてしまって取れません。
食器洗剤、重曹、煮沸、酢、ハイター漬け置きなどを試しましたがだめです。
何かいい方法はありませんか。
子供が気に入っているエプロンなので捨てるのはまだ出来ません。

476: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 22:03:39.30 ID:xHYacG5v0
>>475
ステンレスにこすりつけるのはやってみましたか
布を濡らしてシンクや蛇口等のステンレスでこするとシュールストレミングの臭いですら消えるそうです

482: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 18:21:33.52 ID:Ahjp4Cec0
>>475
素材にもよるんだけど
酸素系漂白剤入れて50度くらいのお湯に入れてつけ置き
色落ちしない素材なら大体におい取れる

635: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 23:53:35.07 ID:KMoARF3J0
トイレ掃除の流れを知りたいです
後追いの乳児持ちでなかなか時間を割けないので毎日短時間で綺麗を維持したいです
流せるスポンジ?など便利なものがあれば導入します

636: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:27:02.99 ID:G7qsCccH0
>>635 こんなのどうかな。
便座などはまめピカっていうスプレー剤をトイレットペーパーに吹き付けて吹く。
流水部分など内側は数日に一度くらいドメストを垂らすようにかけて10分くらい放置してから流す。

637: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 00:48:10.09 ID:TyJtR82K0
>>635
消毒用アルコール+トイレットペーパーか安いおしりふき的なシートで拭いてる
汚れ取りと簡単な消毒を一度にやる感じ
洗剤じゃないからサッと拭けるし安い
流す時のノブとかも人いない時間帯に一吹きしておくと自然にかわく

便器はスタンプかブルーレット的なものがやっぱり手軽に防汚できる

662: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 18:04:25.76 ID:svs/Lnp00
>>635
トイレ終わったらそのままドメストを便器にふりかけておく
別に汚物を流してからでもいいけど時短を優先
ノズルあたりもふりかけておく
扉を閉めて時間おいたら
トイレを流しに行く
トイレルックの空の容器に水入れてノズルあたりをながして
使い捨て手袋で拭き取るシートで便座や床など拭いて最後便座のフチ裏まで拭き上げたあと
トイレ大のレバーで流す
手袋は生理ポットの袋へ
最悪ドメストだけふりかけて流すのみ
拭きとりシートはなるべくトイレ使うたびにそのへんを適当に拭く習慣にしておけば楽かも
ただ、シート系は溶けにくいから詰まりやすいのでトイレドボンもたまに投げ入れておくといい

740: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/02(日) 00:22:39.69 ID:J8xghz9l0
きゅうりの水切りについて教えてください
きゅうりを板ずりしてから小口切りや薄切りにするのですが、時間が経つとどうしても水分が出てきてしまいます
主人のお弁当にサラダを作りたいのですが、前日に切ってサラダをタッパーに詰めておくと絶対ビショビショ、シナ~という感じになっているので、何かいい方法はないでしょうか?
できれば前日のうちに切っておけるとありがたいです
パリッとした食感に保てたら最高ですが、難しいでしょうか、塩もみしかないでしょうか

主人は車通勤で職場に冷蔵庫があるので、温度でお弁当が悪くなることはほとんどないと思います

745: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/02(日) 04:15:27.82 ID:ZPnjkd280
>>740
先に油分をまぶしてから味付けると、水が出にくいです
ドレッシングに使う油の一部をまぶし用に使う
ただ、食事の1時間前にサラダ作っておくような状況でしか試したこと無いので
お弁当レベルの長時間はわからない

746: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/02(日) 04:39:43.99 ID:7hIJlBlq0
>>740
きゅうりの成分の99%は水分。
元々弁当には向かないよ。

きゅうりでなければダメなの?

747: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/02(日) 06:22:59.43 ID:cG+vCpLW0
>>740
きゅうりを縦半分に切ってスプーンで種をこそげ取る
その後ちょっと塩もみして水気を絞る
種を取るだけで格段に違う

756: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/02(日) 19:50:13.85 ID:EFW/8UH20
>>740
2分ぐらい湯通ししてから使えば大丈夫だと思う