1: 2017/08/11(金) 14:11:07.17 _USER9
8/11(金) 9:30配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170811-00000013-mai-bus_all
 携帯電話の通信をWi-Fiで中継し、他の機器をネットにつなげる「テザリング」機能は、今やほとんどのスマホに搭載されている。
この料金についてドコモが実質無料化を発表した。auやソフトバンクも追従するとみられる。なぜ今なのか。
ケータイジャーナリストの石野純也さんが解説する。【毎日新聞経済プレミア】

 テザリング料金については、大手通信事業者は3社とも、20ギガバイト(GB)、30GB以上の大容量プランを選ぶと、
別途テザリング料金が発生する仕組みになっていた。大量の通信を行うテザリングが必要で大容量プランを契約するという人にとっては、
割高になってしまうのだ。

 ただし現在はキャンペーンで無料。2018年3月まで無料だったドコモに合わせ、auやソフトバンクもキャンペーンの終了期間を延期していた。

 ◇口火を切ったドコモの思惑
 このキャンペーンを無期延期という形にして、事実上、大容量プランでのテザリングを無料化したのがドコモだ。

 ドコモは7月31日に、大容量プランでのテザリング無料化を発表。その理由を、ネットワーク設備に影響がないためとしている。
大容量プランを契約した利用者が使いすぎることによって、通信速度の低下が常態化してしまう事態にはならなかったというわけだ。
ドコモは、1000円というテザリングの追加料金を、使い過ぎへの抑止力と考えていたことがうかがえる。

 大容量プランを用意した一方で使われ過ぎると困るというのは、矛盾しているように思えるが、
auやソフトバンクにも1000円という金額に明確な根拠があったわけではない。

 ◇1000円の追加料金は高すぎた?
 KDDIの田中孝司社長は、テザリング料の根拠を問われた際に、「深く考えていなかった。さすがに1000円はあれ(高い)だ」と明かしている。
大容量プランを真っ先に導入したソフトバンクに追随する際に、そのままテザリングの料金もまねてしまったというわけだ。

 KDDIは「auピタットプラン」「auフラットプラン」の導入に合わせ、この料金を500円に下げたが、ドコモの無料化によって、
さらなる値下げを余儀なくされるだろう。ドコモへの対抗策を問われた田中氏は「今しばらくお待ちを」と語り、値下げの検討をしていることを示唆した。

 また、KDDIはauピタットプランで、データ容量の段階制を導入している。これは、使った容量に応じて料金が上がっていく仕組みのことで、
20GBで天井に達する。利用者にデータを使ってもらえば、そのぶん収益も上げやすくなるため、テザリングは積極的に
利用してもらいたい機能といえるだろう。田中氏の発言や新料金プランの仕組みを考えると、auのテザリング料金も無料化することになるはずだ。

 ◇格安スマホの方が無料化先行
 ソフトバンクは「現状ではキャンペーンの変更は予定していない」(広報部)と、静観の構えを崩していないが、
ドコモに続き、auもテザリングの無料化に踏み切れば、追随せざるをえなくなる。

 ソフトバンク自身が運営するサブブランドのワイモバイルは、テザリングを無料で提供している。他の格安スマホもこれは同じだ。
大手通信事業者と格安スマホの競争が激化する中、キャンペーンを終え、有料化に踏み切ることは難しいだろう。
no title

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1502428267/

2: 2017/08/11(金) 14:12:05.31
>>1
ソフトバンクはなんの魅力のないキャリアになったな

4: 2017/08/11(金) 14:12:27.26
そもそも何を根拠に金取ってたんだろう

8: 2017/08/11(金) 14:14:27.41
>>4
特に根拠はない
ITメディアだったかImpress Watchの記者に根拠聞かれた時
ドコモ、au、ソフトバンクで明確に答えることができ奴はいなかった

40: 2017/08/11(金) 14:36:23.60
>>4
なにもない
通信キャリアの料金て他社のまねするんだよ
原価が複雑でよくわからんから自分で金額決めれないのさ

6: 2017/08/11(金) 14:12:58.72
まーたカルテルか

7: 2017/08/11(金) 14:13:21.40
テザリングなんか、格安simではもともと無料だしな。

16: 2017/08/11(金) 14:23:04.68
>>7
それが正解
2台持ちで通話はドコモ、ネットはMVNOが結構いる

9: 2017/08/11(金) 14:15:27.53
いままで金払ってたの?(mvno脳

11: 2017/08/11(金) 14:15:49.33
こんな姑息な有料プラン設定して、誰も文句言わないのは日本ぐらいだろw
企業も国民もアホすぎる

64: 2017/08/11(金) 14:59:07.59
>>11
経産省、総務省の権限が強すぎるのが問題だ
キャリアもメーカーもそれに従っている
でもって、当然のごとく、官僚は縄張り意識と天下りのことばかり優先する
結果として、ガラパゴス化する
NHKの問題もそうだが、総務省は規制好き
経産省はえらそうにしているだけで、経済をきちんと把握できていない

それに日本で猛ひとつ問題なのは、
ナルシストが上に行きやすいこと
そのため、意識高い系みたいなのに左右されやすい
「意識高い」」という科学的には無価値な物になぜか価値を置きたがる傾向が強い
これは西洋文明が入ってきた頃の名残もあるのだろうが、
戦後世代の日本の伝統軽視が発端になっていると思う
そのため限りになく薄っぺらになっている
特に意識、認識が権威に左右され流されやすい主婦層を中心に判断がおかしくなっている

15: 2017/08/11(金) 14:20:07.27
もともと有料なのがおかしいんだよ

49: 2017/08/11(金) 14:45:45.96
端末についてる機能使うだけなのにな

51: 2017/08/11(金) 14:47:30.26
自分の端末経由してるだけなのに金取るほうがおかしい。

53: 2017/08/11(金) 14:48:31.36
標準のAndroidやiosに付いてる機能を改竄して金を取ろうとか正直ふざけるなとしか思えない

54: 2017/08/11(金) 14:49:08.54
こいつら今までどれだけぼったくってたんだよ
格安に脅威を感じて慌てて適正価格に戻しつつあるけど絶対戻ってやんねーw

55: 2017/08/11(金) 14:49:53.32
テザリングって必要か?

62: 2017/08/11(金) 14:58:14.92
>>55
Wi-Fi環境外で
どうしても外出先でノートPCをWEBに接続しないといけない時

71: 2017/08/11(金) 15:06:18.59
>>55
一人暮らしだから格安SIMひとつでPCとかPSとかぜんぶ繋いでるわ
電話と合わせて2000円未満におさえられてる

60: 2017/08/11(金) 14:56:41.34
テザリング使わせた方がデータ使用量増えて儲かるのではないだろうか

66: 2017/08/11(金) 15:00:11.37
MVNOに乗り換えて本当に良かったわ。
デザリングも当然無料。当たり前だよね。
3キャリアがどれだけボッタクってるかが良くわかったよ。

70: 2017/08/11(金) 15:04:39.90
もともと不必要な料金。

74: 2017/08/11(金) 15:11:15.78
パケットシェアの変な500円の手数料もやめてくれないかな
買ってきたケーキを家族で食べる時に切り分けるのに金なんか取らないでしょ

122: 2017/08/11(金) 15:58:45.36
>>74
「店の包丁で切ってやるから、手間賃よこせ」って、言い分だろうね(´・ω・`)

95: 2017/08/11(金) 15:31:18.19
同じ通信量なのにPC経由だと追加料金とか意味不明だったが、ようやくまともになったか。
あとは海外使用時のボッタクリをどうにかして欲しい。

97: 2017/08/11(金) 15:32:09.34
来年正月にドコモからMVNOに移行するつもりだけど、ドコモ端末をそのまま持っていくと
テザリングが出来ないという話もありちょっと考えてしまう。代金の差がありすぎるので最悪モバイルwi-fi契約するけど。

99: 2017/08/11(金) 15:37:25.30
>>97
OCNモバイルだけど、
ドコモのiPhoneそのまま使い回しでテザリングも使えるよ

MVNOに移るには、やっぱりドコモからが一番やりやすい(´・ω・`)

100: 2017/08/11(金) 15:37:29.40
格安SIMってテザリングついてるの?

101: 2017/08/11(金) 15:38:52.42
>>100
ついてくるのではなくテザリングを制限していない

105: 2017/08/11(金) 15:43:11.44
>>101
そっか。

半年くらい前にかったXperiaに楽天モバイルの格安SIMさして使ってるけど上手くテザリング設定できないんだよねえ。

112: 2017/08/11(金) 15:45:47.33
>>105
業者や契約、機種によるんだよね。
使用回線やsimのバージョンによってできないものもある。