1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:18:38 ID:ntP
今の技術レベル見てると来世以降になりそうで辛い
no title

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1480504718/

2: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:18:57 ID:Yp8
2045年以降

3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:21:08 ID:ntP
>>2
その頃ならまだ望みはあるな
ただ以降ってのが...

4: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:23:02 ID:Yp8
>>3
2045年にシンギュラリティに到達すると仮定して、それ以降ってことで
シンギュラリティ(Singularity)
人工知能が人間の能力を超えることで起こる出来事とされ、テクノロジーが急速に変化し、それにより甚大な影響がもたらされ、人間の生活が後戻りできないほどに変容してしまうとする未来予測のこと。

6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:24:12 ID:ntP
>>4
2045年までにそこまで発展するだろうか
あと20年無いわけだけど

5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:23:19 ID:AWZ
小型化はむりやろな

7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:24:40 ID:ntP
>>5
フルダイブゲームセンターとかできるのかな

8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:25:49 ID:HiU
脳に電極繋がないと無理だよね

10: TimeFires◆MVD0RUjtR7zk 2016/11/30(水)20:27:10 ID:tw@TimeFires_BFU2t
脳に電極繋がなくてもできるようになるか
それとも脳に電極繋ぐことに抵抗感抱かない風潮になるか

どっちになるだろうね

13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:29:14 ID:fi9
理想はヘッドセット式でしょうな
電極とかいちいち刺さないで脳波をコントロールするんや

14: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:30:15 ID:m1j
そこまで行くとバーチャルじゃなくてそれが現実になりそうだな・・・

16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:32:30 ID:fi9
それか目と脳をちょっといじって好きな時に効果が得られるようにするとか

17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:33:31 ID:ntP
>>16
物心つかない時期にやってくれないと躊躇しちゃう

20: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:34:37 ID:HiU
ヘッドセットで外から電波送るにしても、受信機は脳に埋め込まんと無理だ

24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:37:03 ID:ntP
>>20
そこをどうにか「革新的な技術」ってやつでさあ

28: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:39:15 ID:dEs
だいぶ前に脳波読み取って映像出力するのやってなかったっけ
ざっくりした図形を見せて、それをなんとかギリギリ判別できる程度だったけど

33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:48:34 ID:ntP
>>28
出力はできても入力はまだまだだな
フルダイブの前にコントローラーレスのゲームが出来そう
VRとコントローラーレスを組み合わせたらそれなりのものはできそうだな

38: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:55:08 ID:Yp8
>>33
コントローラーレスは意外と早くできそうだね
思考だけで操作できるドローンが実用段階まできてるし

39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)21:09:46 ID:ntP
>>38
まずは医療用が開発されてからのゲームに流用な感じかな

42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)21:17:36 ID:1cF
>>39
医療用はなんか幻肢痛の治療に一部使われてるとか使おうとしてるとかって話を
なんかで読んだ覚えがあるような無いような

44: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)21:21:57 ID:ntP
>>42
へー何かよく分からんが凄いな
そこに「ある」と認識できると痛みはなくなるってことかな?

46: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)21:28:47 ID:Jxl
>>44
幻肢痛のはっきりした理屈はまだわかってないらしいんだけど、
例えば片腕がない場合に、立てた鏡を横から覗き込んで
残ってる方の腕を鏡に映して両手に同じ動きをさせるイメージをするんだったかな?
そうすると鏡に映った像を脳が欠損したはずの本物の腕と勘違いして幻肢痛が改善されるんだってさ
この鏡による治療はわりと昔に聞いた記憶があるからそれなりに効果が認められてるはず
で、VRで脳波を読み取って自由に動かせればもっと効果あるんじゃね?っていう話らしい

48: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)21:32:27 ID:ntP
>>46
へー
面白いって言っていいのか分からんが面白いな

49: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)21:41:06 ID:Jxl
>>48
正直、倫理的なあれこれ忘れたらめちゃくちゃ面白いと思う
でも逆に言うとその程度には人間の脳って騙されやすいってことでもあるし
全身動かないようにガッチガチに固定して動かせない状態(擬似的な全身不髄状態)で
脳波伝えられるデバイスで頭からつま先までの細かい動きをトレースできれば
数時間でゲーム内の体を動かすことに適応できそうな気もする
そのあと現実に帰ってくるのに苦労しそうだけど

50: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)21:46:01 ID:f9P
>>49
長時間フルダイブしすぎてエコノミー症候群多発とかありそうだな

51: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)21:53:10 ID:Jxl
>>50
それは仮に小説とかであるような座ってヘッドギア装備するタイプが実現しても発生しそうだな
対策としては時間制限で強制ログアウト、数時間は再ログイン不可とか
マッサージチェアみたいなので常に全身、とくに末端を緩やかに動かし続けるとか
VR装置のほかにバイタルチェックする機械も装備してやばそうなら強制ryとかかね

52: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)21:54:57 ID:f9P
>>51
やっぱそういう安全装置は必要だよな

45: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)21:24:22 ID:Yp8
・ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)技術を用いた義手を開発し、患者さんがBMI義手を操作する訓練によって、痛みを減弱することに成功した。
・これまで、幻肢痛は、失った手の機能を再建することで痛みが減弱すると考えられてきたが、これに基づいて脳活動を訓練する治療を行っても、全ての患者さんの痛みが減弱するわけではなかった。
・幻肢痛の新たな治療法開発につながる成果であり、また、脳活動を変えることで様々な精神疾患などの病態解明と新しい治療法への応用が期待される。 

43: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)21:20:09 ID:Yp8
>>39
医療用BMIの開発は政府から補助が出たりして研究しやすいけど
近年のロボットブームのおかげで非医療分野からの開発も進んでるらしいで

30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:46:05 ID:Yp8
脳波でデバイスを操作するのが現在の最先端技術でできること
脳に情報を送り込む系の技術は基礎研究が始まったくらい

32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:48:02 ID:1cF
現実的に考えると今で再現が近そうなのは
ゴーグル+ヘッドホン+なんか動けるスペースでそれを読み取る、か?
フルダイブでも何でもないけど

34: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:49:23 ID:ntP
>>32
似たようなのなかったっけ?

36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:53:21 ID:Yp8
>>34
Virtuix Omni?

35: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:50:09 ID:JjJ
眼を閉じたままでも視覚経由で映像が入力できればけっこういいとこいくんじゃない?

37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)20:54:04 ID:HiU
>>35
それだと今のVRと一緒じゃね?

40: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)21:15:32 ID:JjJ
>>37
よーし、目閉じたままプレイしてみろ


あれって広角HMDだろ
普通に目開いて画面見てんじゃねえの?

41: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)21:16:46 ID:ntP
>>37
>>40
流れにワロタ