休処

2ちゃんねるのVIP、ニュース速報、なんでも実況(なんJ)などから気になるおすすめ記事をまとめてます。

生活・ライフスタイル

no title

1: 2017/12/17(日) 18:54:01.45 _USER9
Googirl2017年12月17日 3時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/14040922/

若い頃「これはおばさんのやること」と思っていたことに興味を持ち始めたり、お金をかけたり、時間を使うようになったことってありませんか? 今回はそんな、「ああ、年取ったなあ」と思う瞬間あるあるを集めてみました。

休みの日の過ごし方

若い頃は週末ともなると朝まで飲みに出かけ、次の日には一日中寝て過ごす。そしてまた新しい週がやってくる……といったような過ごし方をしていた人も多いでしょう。
しかしそれがガラッと変わり、休日にも平日と変わらない時間に目が覚めるようになり、部屋を完璧に掃除して食料の買い出し、お弁当の作りおき用食材の準備などに忙しく過ごすようになるのです。

新しい掃除機を買ったあとワクワクする

新しい掃除機や新しいコンロなど、少し大型の家電製品を買った時にワクワクするようになるのです。若い頃は「使えればいい」と思っていたアイテムでも、いつしかスペックをくまなく確認するようになり、一番コスパのいい商品を血眼になって探すように。
そしてついに手に入れたときには新しい洋服を手に入れたときよりも喜びを感じるのです。

新しいスポンジに変えた時の気分の良さ

食器洗い用のスポンジを新しい物に変えた時にとてつもなく気分が良くなるなんてことありませんか? スポンジなんて高いものでもないのだけれど、できれば長く使いたいもの。使い込んだあとに、新しいスポンジに変えたとき、言葉では言い表せない達成感を感じるのです。

今と昔を比べてなにかを説明しているとき

自分よりも年下の人たちに、今と昔を比べながら何かを説明しているときに、「え? それなんですか? 聞いたことないです」と言われ、衝撃を受けたことがある人も多いはず。私たちにとって当たり前の存在だったものが、誰かにとっては人生においてどころか、この地球上にすらそんなものがあったなんて知らなかった……なんて日がくるなんて想像していませんでしたよね。

(全文は配信先で読んでください) 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513504441/

続きを読む

1: 2017/10/20(金) 19:35:31.78 _USER9
通勤は仕方がないにしても、毎日のことだけに長い時間を要すると疲れてくる。
満員電車ならなおさらだ。フレックスタイムやリモートワークなど柔軟な働き方の重要性が叫ばれているが、まだまだ一般的ではない。

2ちゃんねるには10月9日、「通勤時間が1時間半を超える奴」というスレッドが立った。
スレ主はこうした人たちに対して「馬鹿じゃねーの 」と批判した。

「なぜ自分だけがこんなに不幸なのか自問自答」する日々

アットホームが2014年に発表したリリースでは、首都圏在住で5年以内に住宅を購入した子持ちのサラリーマンの平均通勤時間は58分。
対して理想の通勤時間は35分だ。多くの人は本音に反して片道1時間ほどを要して会社に向かっている。

通勤が片道1時間半だとすると、1日に3時間を通勤に使っていることになる。
厚労省の「就労条件総合調査結果の概況」では、働く人1人あたりの年間休日の平均は約114日。
仮に年間250日稼働とすると、年間750時間を通勤に費やしている。1か月相当の時間を通勤電車の中で過ごしている計算だ。

これでは馬鹿らしくなるのは当然だ。2ちゃんねるのスレッドでは、
「ワイやで」「俺なんか片道1時間40分や転職活動中やで」など、実際に長時間通勤に苦しむ人からの書き込みが見られる。中には心身ともに疲弊して、

「俺も片道一時間半往復だと三時間しかも座れない家にたどり着く直前が一番きつい何のために生きているのか、
なぜ自分だけがこんなに不幸なのか自問自答するこんなに辛い日々もいつか終わるかなあ」

という悲壮感漂うコメントを寄せる人もいた。

「読書や資格の勉強が捗るので悪くない」座れるならOKとする人も
一方で、通勤時間よりも混雑度や乗り換え回数の少なさが大切、とする人もいる。

「1時間半なんて楽だよ問題は乗り換えがどれだけあるかが重要 2、3本とか乗り換えがあるなら正直きつい、1本で職場まで行ける距離なら全然あり」
「乗り換えの有無はデカイよなぁ乗り換えありの45分より乗換なしの1時間の方が良い」

車内がぎゅうぎゅう詰めでなければ、通勤時間を勉強に充てるなどして活用できる、という意見もあった。

「1時間通勤で2回乗り換えだったころと比べると1時間半で1回乗り換えの今のが楽 電車は集中できるから読書や資格の勉強捗るし悪くない」
「座って1時間弱とかならむしろいくらでも有効活用できる」

鉄道会社は、有料で座席を確保できる列車を運行している。小田急電鉄の特急ロマンスカー、京急電鉄のモーニング・ウイング号などがこれに当たる。
追加料金を支払って座って通勤できれば、時間を有効に使えるので、無駄にはならない。

通勤では、自分の貴重な時間を使う。
仕事や部屋を選ぶ際には、通勤時間や混雑状況も考慮することは重要だろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/13772853/
2017年10月20日 6時33分 キャリコネニュース

no title

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1508495731/

続きを読む

1: 2017/08/09(水) 17:41:26.72 _USER9
あなたは、「マクドナルド」の略称をどう呼ぶのだろうか。マック?マクド?――。日本マクドナルドホールディングスは2017年8月9日から、そんな略称の「支持率」を決める「マックなのか? マクドなのか? おいしさ対決!」キャンペーンを実施する。

対決は、「マック」の支持率が比較的高い東京、山形と、「マクド」勢が大半の大阪、和歌山を商品名に冠した期間限定バーガーなどで勝負する。

マクドナルドのキャンペーンサイトから
no title


■ツイッターが決戦の舞台

全国のマクドナルドでは、8月9日から「マック軍」とカテゴライズした5商品と、「マクド軍」と称した5商品を新発売する。

マック軍は、「東京ローストビーフバーガー」(税込440円)と「チキンマックナゲット 東京レモンバジルマヨソース」「マックフィズ 山形ラ・フランス」(それぞれ250円)「マックフロート山形ラ・フランス」(310円)「東京ローストビーフマフィン(朝マック)」(360円)」を品揃え。

対するマクド軍は、「大阪ビーフカツバーガー」(税込390円)と「チキンマックナゲット 大阪お好みマヨソース」「マックフィズ 和歌山温州みかん」(それぞれ250円)」「マックフロート和歌山温州みかん」(310円)「大阪ビーフカツマフィン(朝マック)」(330円)で迎え撃つ。

対決の勝敗は、ツイッターでの「マック軍」「マクド軍」や、両軍の商品名の言及数と、当該投稿のリツイート数で決まる。期間は8月20日まで。勝敗は、翌21日に発表される。


■マクド」と呼ぶ都道府県はわずか......

なお、日本マクドナルドの調査(2016年実施)によると、「マクド」と呼ぶ都道府県は、大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山の5府県だった。また、「マクド」「マック」混合は、徳島、香川、高知、愛媛、三重、滋賀の6県あった。

J‐CAST会社ウォッチの姉妹サイト「Jタウンネット」が実施したアンケート調査(得票数2033票、2015年10月1日~16年2月29日)では、「マック」が62.7%、「マクド」は34.7%と、全国的には「マック」が優勢だった。

配信2017/8/ 9 10:00
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/kaisha/2017/08/09305426.html?p=all

★1が立った時間 2017/08/09(水) 11:52:45.03
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502261454/

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1502268086/

続きを読む

1: 2017/07/28(金) 10:22:21.48 _USER9
パナソニックの食器洗い乾燥機(食洗機)の売上が累計で1000万台に達したそうだ。
それはそれでいいことなのだが、この数字、パナソニックの洗濯機や冷蔵庫の売上と比べて小さいと思われないだろうか?

実は日本で食洗機が売れないのは、50年来の家電業界の七不思議だ。
高度成長期に掃除機、洗濯機と家事を助ける家電が普及して、当然その次は食洗機という話になるはずだったのだが、日本ではなぜかこの当然が当然にはならなかった。
 
しかし欧米の状況は日本とは全然違う。
食洗機はほとんどの家庭に普及していて、たとえばアメリカの普及率は90%以上。

なのに日本では最新の調査でも28%程度しか普及していない。
私は30年前ぐらいから研修の講師として「日本市場で食器洗い乾燥機を売る方法を考えよう」という課題をたびたび行っている。

その研修を始めた当初、30年前の普及率はわずか4%だった。
この謎を解くのはビジネス思考のいいトレーニングにもなるということで、一緒に考えてみることにしよう。

■ どう生活が変わる?

そもそも、この記事を読んでいらっしゃる読者のみなさんの4人のうち3人は食洗機のない生活をされているはずだから、食洗機を購入するとどう生活が変わるのかという話から説明しよう。
我が家に食洗機が導入されたのは研修を始めた30年前。

きっかけは、結婚当初に家事の分担を決めた際に「食器洗いは夫の担当」と決めたことだった。
新婚時代はせっせと皿洗いに励んでいた私も、1年が過ぎた頃からさぼることを考え始めた。
そこでボーナスで6万円ぐらいの食洗機を購入したのだ。

購入してみると、とにかく便利だ。
食事が終わって食器と洗剤をセットしてボタンを押すと、後は自動で洗ってくれる。

自分で皿を洗うのと違って水は繰り返し使うために水道代はむしろかなり減る。
そして高温のお湯で洗うため殺菌の面でも仕上げは完璧だ。

そして思わぬ副次効果があったのは、食後に会話の時間が生まれることだ。
皿洗いをしていると自分がキッチン、家内がリビングと離れてしまい、そこで会話がとぎれてしまうのだが、食洗機が皿洗いをしてくれるようになると、すぐにリビングに戻ってコーヒーを飲みながら会話を続けることができる。

ちなみに皿洗いの担当が私になった理由は、妻が水アレルギーで水によって極度の肌荒れが起きるためだった。
だから同様の症状にお悩みのご家庭では、食洗機の導入でその悩みも消えるだろう。

まとめてみると、導入することで時間は節約できる。
水道代も同様に節約できる。洗剤もそれほどお金がかかるわけではない。
いいことずくめなのに、なぜか導入が進まないのがこの食洗機の不思議なのである。

■ 普及が進まない理由

では次に、普及が進まない理由を上げていこう。
昔多かった理由は「汚れが落ちない」というものだった。
1970年代など特にそうだったらしいのだが、アメリカから食洗機を輸入して設置すると、ごはんの汚れが落ちないとよくいわれた。
皿や茶碗にお米がこびりついたまま乾燥されて、逆に不潔に感じるというものがあった。

しかし今は違う。
今どころか30年前にはすでにこの不満については製品改良で解決済みで、お米の汚れもかなりひどい汚れもきれいに落ちるのだ。
ただ、食べ残しをそのまま皿に乗せたまま洗うのはおすすめしない。

さっと水で流してから食洗機に設置するほうが機械を長くきれいに使うことができる。
これは念のために指摘しておく。

http://biz-journal.jp/2017/07/post_19944.html

★1:2017/07/27(木) 20:04:14.39
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501195869/
no title

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501204941/

続きを読む

1: 2017/07/17(月) 18:18:42.19 _USER9
2017年7月17日 16時23分 日テレNEWS24
http://news.livedoor.com/article/detail/13348751/

 まもなく夏本番だが、実は、家で熱中症になるリスクは高く全体の約4割を占めている。その中でも、特に寝るときには注意が必要だ。

■家での熱中症は、居間と寝室が多い

 16日、東京都心では今年一番の暑さになり、今週も30℃以上の真夏日が続く予想だ。しかし、高温になるのは外だけではなく家の中も。

 家の中で熱中症が一番多い場所は、長い時間を過ごす居間。その次は、なんと寝室だという。日中に太陽の熱で温まった建物の屋根や壁は、冷めにくく夜でも室温が30℃を超えることもある。

 特に、高齢者は冷えや節電などを理由に冷房をあまり使用せず、住宅での熱中症が約6割にものぼる。では、夜の熱中症を予防するには、どうすればいいのだろうか?帝京大学医学部付属病院・高度救命救急センター長の三宅先生に聞いた。

■寝る前の飲み物に注意!

――寝る前に気をつける飲み物は?

 三宅先生「基本的にはアルコール、カフェインを含んでいる飲み物です」

 アルコールやコーヒー、緑茶などに含まれるカフェインには、利尿作用があるため、せっかく水分をとっても、排出されてしまい熱中症のリスクが高まってしまう。

 寝る前に飲むのは基本は“お水”。冷たいものは寝付きを悪くするため“常温”がよい。脱水ぎみの人には経口補水液やスポーツドリンクもオススメだ。

 また、水分は飲みだめができないので、トイレに目が覚めたときなどに、こまめに水分補給をすることが肝要だ。
no title

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1500283122/

続きを読む

1: 2017/07/14(金) 10:09:34.12 _USER9
香水や制汗剤、柔軟剤などに含まれる人工の香り。こうした香りが原因で、体調不良を訴える人が少なくないとして、日本消費者連盟は、「香害110番」を設置する。
「近所の人の洗濯物のにおいでベランダに出られない」、「においが原因で電車に乗れない」など、香りに悩んでいる人が増えているという。

配信07/14 01:38
FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00364210.html
no title

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499994574/

続きを読む

1: 2017/07/06(木) 09:22:37.01 _USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170706-00000002-nikkeisty-life

日本には約50種類も生息しているというゴキブリ。夏に現れるイメージが強いが、
殺虫剤国内シェアトップのアース製薬によると、ゴキブリ対策グッズ商戦の最初の
ピークは5月だという。「温暖化の影響でゴキブリが姿を見せる時期が早くなっているうえ、
『ゴキブリを見ないで済むよう、出る前に退治しておきたい』というニーズが年々強くなっている」
(アース製薬)。そのため、各メーカーでは2~3月に新商品を発売し、ドラッグストアでは
4月上旬ごろから対策商品の棚が作られるのが通例だ。

ところがフマキラーは2016年、シーズンも終盤近くの8月1日に、世界初というワンプッシュ式
ゴキブリ駆除剤「ゴキブリワンプッシュ」を発売した。「大掃除のついでにゴキブリ対策をする方がいて、
実は12月にも売り上げの小さな山があることが分かったので、8月の発売を決断した」(フマキラー)。
その読みが当たり、この商品はゴキブリが少ないはずの冬にバカ売れしたという。
2017年2月20日にはアース製薬が同じスプレータイプのゴキブリ駆除剤「ゴキプッシュプロ」を、
フマキラーも2017年3月に新商品「ゴキブリプッシュプロ」を発売。今夏は3品が激戦の様相を呈している。

これだけを聞くと、ゴキブリワンプッシュのヒットを受け、アース製薬が類似の商品を出したように見える。
だが実は、同じスプレー式のワンプッシュ殺虫剤でも、この2つは真逆ともいえるコンセプトなのだという。
いったいどういうことなのか。そもそもなぜゴキブリワンプッシュは真冬にバカ売れしたのか。

■死んだゴキブリを見届けたいvs見たくない

フマキラーによると、従来の家庭用のゴキブリ駆除剤は、大きく4つのタイプがあった。
煙状の薬剤を散布してゴキブリに付着させて駆除する「くん煙・くん蒸剤」、ゴキブリが出現した際に
スプレーを直接噴きかけて退治する「エアゾール殺虫剤」、誘引剤の入った捕獲器に粘着のりが付いた
「トラップ型捕獲器」、そしてゴキブリが好む餌に殺虫成分を混ぜた「ベイト剤(毒餌剤)」だ。

これらはそれぞれ良い点と不満点がある。エアゾールタイプの殺虫剤やトラップ型の捕獲器は、
ゴキブリに遭遇しないと駆除できない。ベイト剤は本当に食べているのか、効いているのか見ることができず、
効果が実感しにくい。くん煙・くん蒸剤は観賞魚やペット、住人を守るための準備が面倒。
これらの不満点をすべて解消したのがゴキブリワンプッシュなのだという。

使い方は、ゴキブリが隠れていそうなところにワンプッシュするだけ。奥まで薬剤が届き、隠れている
ゴキブリまで逃がさず駆除できる。ユニークなのはゴキブリが隠れた場所で死ぬことを防ぐため、
あえて薬剤量を調整していること。同商品はゴキブリの神経を興奮させる薬剤なので、薬剤を浴びた
ゴキブリは興奮して、潜伏場所から飛び出してくる。これを「フラッシングアウト」というが、この追い出し効果により
外で死ぬので、効果がはっきりと実感できるわけだ。それでいて薬剤は家具などの隙間にしかかからないので、
床の汚れを気にせずに済む。待ちぶせ効果は約2週間続くため、ゴキブリの卵がふ化する2週間おきを目安に使うと、
ゴキブリのいない環境を作り出すことができるという。

こうした点から、「見えないけど、あの家具の裏あたりに絶対いる!」と気配を感じながらも対策を行っていなかった
新規ユーザーを取り込めたことも、ヒットした要因の一つだという。「この“駆除効果の見える化”というコンセプトを
販売店や卸関係者の方々が面白いと感じてくださり、季節外れにもかかわらず棚を作ってもらえたことが大きい」(フマキラー)。

特に売れたのが、年末の大掃除期だ。「ゴキブリは冬にいなくなるわけでなく、見えないところでじっとしているだけ。
その弱っているタイミングを狙ってスプレーし、家具の奥にいるゴキブリを一掃することで夏の発生をある程度防ぐことができる」
(フマキラー)。こうした使い方を提案し、大掃除用の洗剤などと並べて陳列したところ、「大掃除用洗剤の単価はそれほど
高くないこともあって、意外に買っていただけた」(同)。つまり、大掃除用洗剤の“ついで買い”だったのだ。そのときに効果を
実感した人が、夏の本番シーズン前にも購入したため売れ続け、年間定番商品になりつつあるのだという。
no title

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499300557/

続きを読む

no title

4: 2011/04/29(金) 10:19:22.63
・窓への遮熱シート

部屋の中が熱くなる熱源は、主に窓から入ってくる赤外線です。
窓ガラスに貼る、赤外線をカットするシートです。
アサヒペンから良い物が出ています。
マジックミラー効果もありますが、貼ると部屋が多少暗くなるのが難点です。
透明の物が一番光を通しますが、赤外線のカット率は低くなります。
ブラックは、一番光を通さないので、部屋が暗くなります。
ある程度明るくて赤外線のカット率も高いものは、シルバーかブロンズではないでしょうか。

一番お金がかからない方法は、全く光が入らなくなりますが、雨戸を閉める事です。
雨戸が無い窓へは、100円ショップでアルミシートを買ってきて、それを貼りつけるだけでも効果があります。
売り切れていたら、台所用のアルミホイルでもかまいません。
アルミは赤外線を防ぐ効果が高いです。


・屋根への遮熱塗料

窓に次いで熱が入ってくるのは、屋根からです。
屋根に塗れば、屋根の温度上昇を防ぎます。
直射日光が長時間当たる壁に塗っても良いでしょう。


・天井裏への断熱材&換気

屋根裏に敷き詰めます。
遮熱塗料を屋根塗るのが大変な場合は、断熱材を屋根裏に敷き詰めてもいいでしょう。
熱が屋根裏まで来ますが、部屋の中まで伝わるのを防ぎます。
なお、天井裏に排熱をする換気扇を設置すると、より効果が上がります。
太陽電池で動かしている人もいますので、自作の説明をしているサイトを探してみてください。

5: 2011/04/29(金) 10:28:25.92
・空調服

作業着用がメインですが、オフィス用にYシャツタイプの物も出ています。
Yシャツタイプのものは、半袖よりも長袖の物の方が腕まで空気を送ってくれてるので、涼しいです。
ただし、四方八方に人と密着し合う満員電車の中では、効果は期待できません。
また、静かな場所では、ファンの音が多少目立ちます。
シャツにファンを取りつけているので、人前では上着は脱げません。

製造販売しているサイトでは、空気を送る座布団や寝具もあります。


・ケイタイエアコン

冷却スプレーで体を冷やすものです。
太い血管が通っている所を冷やせば、体全体を冷やす事が出来ます。
シャツに下につけられて、首に巻くネッククールとつなげるケイタイエアコンハイブリットも製造されていますが、
この書き込みをしている現在は、ネット上ではどこで品切れ中です。


・シャツクール

ミント系の冷感スプレーです。
ミントの香りが強すぎると感じた場合は、女性用を使ってみてください。

6: 2011/04/29(金) 10:41:56.64
・アンダーを工夫する

 綿100%の物より化学繊維100%の物の方が速乾性があります。
 製品によっては、暑いときには排熱させ、寒い時には熱を逃がさない構造になっているものもあります。
 これを書き込んでいる私個人としては、ダクロンQDの製品がお勧めです。
 登山用品店に行ってみるか、店に直接言ってみると良いです。
 
 天然素材が良い人は、メリノウール100%の物をお勧めします。
 汗かきで冷え性という人には、特に進めます。
 速乾性と保温性と防臭性があるものです。
 繊維が細いので、チクチクしません。
 ただし、値段が高い事と、中性洗剤を使ってウールモードで洗濯をする手間があります。  

 化学繊維とウールの良さを合わせたスポーツウールを使った製品もありますが、
 白で無地のものがないので、白のYシャツの下には着られないかもしれません。 

 なお、これらの製品は、靴下にも使われています。


・冷感素材の物をつかう

 Yシャツやシーツなどで使われています。
 肌に触れると冷たく感じられる素材です。
 

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1304034918/

続きを読む

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/04/23(日) 00:21:59.442 ID:nA9NCTnA0
夜12時以降の電話、風呂、レンジ、洗濯機の使用禁止!
夜勤明けの電話、風呂、レンジ、洗濯機の使用禁止!
洗濯機の中に洗濯物放置禁止!
風呂が溜まってからの放置禁止!
玄関とトイレと風呂のドアは音を立てずに閉める!
歩く音もうるさああああぁぁい!!!!

どうしろと?w
no title

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492874519/

続きを読む

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/24(月) 16:52:38.17 ID:ZrwCDxghp
線路に逃げた人たちが、本当に痴漢をしたのかどうかは定かではない。
痴漢をめぐっては、ネット上で「被害を申告した人と一緒に駅事務室に行くと現行犯逮捕される」
といった内容や、冤罪(えんざい)を避けるために疑われたら逃げることを推奨する書き込みもある。

これらについて、警視庁の捜査幹部は「申告があれば何でも逮捕するわけじゃない」。
申告内容や第三者の目撃の有無などを検討してから判断する、としている。

■痴漢と疑われた人が線路上を逃げた最近の事例
3月13日昼 JR総武線御茶ノ水駅/最大約31分の遅れ、約1万9千人に影響
3月14日朝 JR埼京線池袋駅/最大約20分の遅れ、約3万2千人に影響
3月29日夜 同赤羽駅/最大約28分の遅れ、約3万9千人に影響
4月5日夜 同板橋駅/約10分の遅れ
4月13日朝 JR総武線両国駅/約14分の遅れ
4月17日朝 JR埼京線新宿駅/最大約11分の遅れ、約2万7千人に影響
http://www.asahi.com/articles/ASK4L3H0TK4LUTIL00H.html
no title

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/24(月) 16:53:19.50 ID:d3cNqcP20
うそつき

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/24(月) 16:53:22.95 ID:BTefJqWPp
これは警察の罠やな

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1493020358/

続きを読む

このページのトップヘ