休処

2ちゃんねるのVIP、ニュース速報、なんでも実況(なんJ)などから気になるおすすめ記事をまとめてます。

ニュース

1: 2017/11/17(金) 15:28:45.29 _USER9
11/17(金) 10:13
日本テレビ系(NNN)
声優・鶴ひろみさん死亡 首都高車内で発見

 「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃんの声などで知られる声優の鶴ひろみさんが16日夜、首都高速上の車内で意識不明の状態で見つかり、死亡していたことがわかった。警視庁が死因などを調べている。

 捜査関係者によると、16日午後7時半頃、東京・中央区の首都高速都心環状線でハザードをつけたまま停車している車が見つかった。

 運転席に声優の鶴ひろみさんがシートベルトをつけたまま意識不明の状態で座っており、病院に搬送されたが、死亡が確認された。事故の形跡はなく、警視庁は病死の可能性があるとみて調べている。

 鶴さんは「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃんや「ドラゴンボールシリーズ」のブルマなどの声優として知られている。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171117-00000017-nnn-soci


3: 2017/11/17(金) 15:29:19.94
ペリーヌ(ペリーヌ物語)
鹿島みゆき(みゆき)
西尾佐知子(タッチ)
ブルマ(ドラゴンボール)
九条明日菜(めぞん一刻)
鮎川まどか(きまぐれオレンジ☆ロード)
ドキンちゃん(それいけ!アンパンマン)
久遠寺右京(らんま1/2 熱闘編)
大綾真理先生(まじかる☆タルるートくん)
美神令子(GS美神)

OVAでの出演作

魔界都市〈新宿〉
https://www.youtube.com/watch?v=HngwxXPhUwM



幻夢戦記レダ
https://www.youtube.com/watch?v=wfBtv7FEHFw



no title

no title

no title

no title


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1510900125/

続きを読む

1: 2017/07/08(土) 12:36:00.55 _USER9
西日本では、あす9日(日)にかけて局地的に非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがある。
九州北部地方では、これまでの大雨により地盤の緩んでいる地域があるため、土砂災害に引き続き厳重な警戒が必要だ。

梅雨前線は、朝鮮半島から西日本に停滞しており、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる。
このため、西日本では大気が非常に不安定な状態が続いている。

あすにかけても梅雨前線が停滞する見込みで、あすの方が雨の強まる所が多くなる予想だ。
地域ごとに出される気象情報をこまめに確認し、行動する必要がある。

■九州北部 引き続き土砂災害に厳重警戒

西日本では、あすにかけて激しい雨の降るところがあり、局地的には非常に激しく降って、大雨になりそうだ。
九州北部地方は記録的な大雨になっている所があり、あすにかけて土砂災害に厳重に警戒、低い土地の浸水や川の増水にも注意が必要だ。
また、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれもある。

<あす朝までの24時間に予想される雨量>(いずれも多いところ)
  九州北部地方  150ミリ
  九州南部    120ミリ
  中国地方    100ミリ

画像:8日午後7時と9日午前8時の雨の予想。
no title


■熱中症にも注意を

今週末は九州を含め全国的に熱中症にも注意が必要となる。
最高気温はきのうと同じかやや高くなる所が多く、広い範囲で30℃を超え、湿度も高くなる見込みだ。
体力が落ちている時や寝不足などの時は、熱中症にかかりやすくなると言われる。
こまめな水分補給や休息など万全の熱中症対策が必要となる。

<きょう8日(土)の予想最高気温>
36℃ 福島、熊谷、甲府
35℃ 帯広、さいたま、名古屋、岐阜など
福岡 32℃、日田(大分)31℃、熊本 30℃など

画像:8日(土)の予想最高気温。
http://i.imgur.com/4M7P4mF.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170708-00010000-wmap-soci

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499484960/

続きを読む

1: 2017/07/07(金) 20:50:12.92
✔@tv_asahi_news
【速報】強毒「ヒアリ」 東京・大井ふ頭で新たに100匹以上見つかる 環境省
2017年Jul7日 20:48
no title

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499428212/

続きを読む

1: 2017/05/31(水) 09:27:05.05 _USER
2017年05月31日 06時00分
大分県警が導入する移動式の速度違反取り締まり装置。持ち運びが可能で、取り締まりポイントを機動的に変更できる
http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/332189


 大分県警は6月1日から移動式の速度違反取り締まり装置を導入する。固定式は多くのドライバーが設置場所を知っており、そこだけスピードを落とす抜け穴が指摘されていた。愛知、富山両県に次ぐ全国3番目の導入で、九州では初という。

 移動式は高さ約1・5メートル、重さ約20キロで、取り締まりポイントを変更できる。固定式と同じようにレーザーで速度違反を検知すれば車のナンバーと運転手の顔をカメラで自動撮影し、後日、交通違反切符を切る。

 通学路や生活道路は道幅が狭く、違反車両を止める場所が少ないため、警察官による取り締まりが難しかった。移動式ならその場で車を止める必要はなくなるため、こうした場所での取り締まりを強化する狙いもある。

 県警交通指導課の井上淳司課長補佐は「これからはどこで取り締まりをやっているのか分からなくなる。事故減少につなげたい」と話している。

=2017/05/31付 西日本新聞朝刊=
no title

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1496190425/

続きを読む

1: 2017/05/10(水) 06:25:11.07 _USER9
■12年からワースト1脱却も、認知件数が再び都内最多

近年は改善されていた東京都足立区の刑法犯認知件数が、3月末現在で再び都内最多になっている。
2009年まで4年連続で最悪の刑法犯認知件数を記録した同区は、警察との連携を深めるなどし、13年以降はワースト3からも脱却した。
だが、今年は空き巣などが増えて年間最悪に転落する可能性が生じており、区は緊急対策に取り組み始めた。

足立区によると、3月末現在の刑法犯認知件数は前年同期比5.2%増の1547件。
16年のワースト1だった世田谷区は同4.1%減、2位の新宿区は同21.7%減、同3位の江戸川区も同17.3%減と軒並み減らす一方、4位だった足立区は増加に転じた。

「足立は治安が悪い」というイメージを払拭(ふっしょく)するため、同区は08年から「割れた窓の放置など軽微なことが犯罪を招く」という割れ窓理論に基づいた「ビューティフル・ウィンドウズ運動」を展開。
落書きや歩きたばこなど秩序のほころびを住民ボランティアがパトロールして注意したり、警察から情報提供を受けて犯罪発生場所を示すマップを作成したりしてきた。
その結果、12年からワースト1を脱却したうえ、10年と比較した15年の認知件数の減少率(約33%)が23区最大となった。

ところが、今年に入って侵入盗が急増。
例年は全体の約4割を占める自転車盗が前年同期比31件減の574件に抑えられている一方、民家などへの侵入盗は同約2.3倍の106件と都内で突出している。
内訳は空き巣42件▽忍び込み22件▽出店荒らし14件--などとなっている。

今年の認知件数の目標6250件(前年比269件減)以下に黄信号がともる中、区は4月21日、千住、西新井、竹の塚、綾瀬の区内4署長とともに緊急会議を開催。
約1500台導入した防犯カメラの設置箇所を検証し、死角を減らすよう努めるほか、人が近づくと光るセンサーライトの整備や犯罪情報の提供を強化することなどで合意した。
区危機管理課の担当者は「かつての件数よりは減っているが危機的な状況。あらゆる対策をとり、年間最悪を回避したい」と話している。

解説図:刑法犯認知件数の上位5区
no title


https://mainichi.jp/articles/20170510/k00/00m/040/169000c

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1494365111/

続きを読む

1: 2017/05/14(日) 06:26:46.09 _USER9
5月14日 6時08分

北朝鮮から発射されたミサイルが、日本の上空を通過する場合などに自治体に情報を伝えるJアラート=全国瞬時警報システムや、エムネット=緊急情報ネットワークシステムは作動していません。

防衛省は、高性能レーダーを備えた海上自衛隊のイージス艦などで、警戒と監視を続けています。

NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170514/k10010980791000.html
no title

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1494710806/

続きを読む

1: 2017/05/12(金) 19:08:17.31 _USER9
JUST IN
九州新幹線 熊本~鹿児島中央で運転見合わせ5月12日 19時06分
日本郵政 野村不動産を買収へ5月12日 19時02分

5月12日 19時02分
日本郵政は収益力を高めるため、全国にある郵便局の土地などを有効活用して不動産事業を強化することにし、大手の野村不動産ホールディングスの買収に向けて本格的な検討に入ることが明らかになりました。
関係者によりますと、日本郵政は野村不動産ホールディングスの買収に向けて、TOB=株式の公開買い付けを行う方向で本格的な検討に入りました。

日本郵政は、すでに去年秋に、野村不動産ホールディングスに対して書面で買収の提案を行うとともに、野村不動産の33%余りの株式を保有している証券最大手、野村ホールディングスとの間で調整を進めていました。

その結果、近く、日本郵政が野村不動産ホールディングスの資産内容の評価などを始めるとともに、買収に向けて具体的な交渉に入る見通しとなりました。日本郵政としては株式の過半数を取得し、子会社にすることを目指す方針で、実現すれば買収額は数千億円規模となります。

ただ、日本郵政としては、まずは一部の株式の取得にとどめる形で資本提携を結ぶことも選択肢として検討しています。

日本郵政は、郵便事業や金融事業が低迷する中、全国の2万4000以上の郵便局など、資産価値が2兆円を超える規模の不動産を有効に活用することが課題となっています。

これまでに、東京駅前の郵便局を商業施設とするなど、不動産の再開発を進めてきましたが、今回の買収により、野村不動産が持つ不動産の開発や投資ビジネスのノウハウを取り込むことで、不動産事業を収益の柱に成長させたい方針です。

日本郵政は、おととし、海外事業を強化するために傘下の日本郵便を通じてオーストラリアの物流最大手トール・ホールディングスをおよそ6200億円で買収しましたが、
業績の低迷を受けてことし3月期の決算でおよそ4000億円の損失を計上することにしていて、平成19年の民営化後初めて最終赤字に転落する見通しとなるなど、グループの収益力の強化が求められています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170512/k10010979671000.html?utm_int=all_contents_just-in_002
no title

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1494583697/

続きを読む

1: 2017/05/12(金) 17:10:09.90 _USER9
https://www.cnn.co.jp/m/fringe/35101047.html

(CNN) すしなど魚介類を生で食べる料理の人気が上昇している欧米諸国で、寄生虫を原因とするアニサキス症の症例が増えているという。ポルトガルの研究者が11日の英医学会誌に発表した報告書で明らかにした。

報告書では、激しい腹痛や嘔吐(おうと)、発熱などの症状が1週間続いて入院した32歳の男性の症例を紹介している。この男性は、上部消化管の内視鏡検査で寄生虫が胃を貫通していたことが分かり、医師団が結腸ポリープ切除専用の器具を使って寄生虫を除去した。

男性は、症状が出る前にすしを食べていたといい、寄生虫を調べた結果、サケやニシンなどの魚介類に寄生するアニサキスだったことが分かった。寄生虫を除去すると、男性の症状はすぐに収まったという。報告書を執筆したジョアナ・カルモ医師は、「こうした感染については数十年前まで医師も知らなかった」と話している。

英アバディーン大学の研究者によると、これまでアニサキス症の症例は日本が大部分を占めていた。日本では年間2000~3000人がアニサキス症と診断されている。

しかし、スペインではカタクチイワシを生またはマリネで食べたことを原因とするアニサキス症の症例が、年間8000例に上る可能性もあるという。

カルモ医師は言う。「欧州では私たちが思っている以上に魚類の寄生虫が多いと思われる。スペイン・グラナダの市場で流通していたサバの鮮魚を調べたところ、39.4%からアニサキスが見つかったという統計もある」。別の統計では、スーパーマーケットで販売されていたタラの仲間の魚のうち、約56%で寄生虫が見つかった。

米疾病対策センターによると、寄生虫の症例は米国や南米、欧州などの各国でも確認されている。

2017.05.12 Fri posted at 10:39 JST
no title

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1494576609/

続きを読む

1: 2017/05/11(木) 13:13:04.61 _USER9
今年も始まったクールビズですが、冷房時の室温を28度に設定していることついて、政府は「科学的な根拠がない」などとして、引き下げる方向で検討することになりました。

環境省は2005年からクールビズを開始し、「冷房時の室温28度」を推奨しています。
この温度設定について、11日朝の副大臣会議で、クールビズの導入に当時、環境省の課長として関わっていた盛山法務副大臣が「科学的知見で決めたのではなく、何となくスタートした」と指摘しました。

それを受けて、関環境副大臣は「28度はかなり不快な温度で無理がある」と述べ、環境省として引き下げる方向で検討する考えを明らかにしました。

配信 2017/05/11 11:55

テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000100508.html

関連ニュース(読売 2017年05月11日)
環境副大臣、クールビズ設定「28度は不快」
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20170511-OYT1T50059.html
no title

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1494475984/

続きを読む

1: 2017/05/04(木) 19:17:53.55 _USER9
資源エネルギー庁は、日本の近海に分布する、天然ガスと水が結びついたメタンハイドレートについて、4年ぶりにガスの取り出しに成功したと発表しました。

発表によりますと、独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構は、4日午前10時ごろ、愛知県と三重県の沖合で、
水深1000メートルの海底からさらに350メートルほど掘った地層にあるメタンハイドレートからガスを取り出すことに成功しました。

メタンハイドレートは、天然ガスと水が結びついてシャーベットのような状態になった天然資源で、日本近海に広く分布していると見られ、純国産のエネルギーとして実用化が期待されています。
この海域には、国内の天然ガス使用量の10年分に相当するガスを含むメタンハイドレートがあると試算されていて、4年前に世界で初めてガスの取り出しに成功しましたが、
ガスを引き上げるパイプに砂が入るトラブルがあり、6日間で作業を終了しています。

今回は、パイプの周りに特殊な合成素材を巻きつけるなどの対策をとり、およそ1か月間、ガスを連続して取り出せるか、調べることにしています。
国は、来年度をめどにガスを取り出す基礎的な技術をまとめたい考えで、商業生産の実現に向けては、コストを大幅に下げたうえで、ガスを安定的に採取する技術を確立できるかが課題となります。

<純国産の新エネルギー資源として期待>

メタンハイドレートは、メタンガスと水が結びついてシャーベット状になった物質で、「燃える氷」とも呼ばれています。

日本近海の海底や、さらに深い地層に分布していると見られていて、今回、試験が行われている愛知県と三重県の沖合の海域以外にも、新潟県の上越沖では、
メタンハイドレートを含む地質のサンプルが採取されたほか、北海道の日高沖などでもメタンハイドレートがある可能性を示す地質構造が確認されています。

中でも愛知県と三重県の沖合の海域は、まとまった量のメタンハイドレートが確認されていて、ガスの量は国内の天然ガスの使用量のおよそ10年分に相当するという試算もあります。
メタンハイドレートは、純国産の新たなエネルギー資源として期待が寄せられています。

<商業生産の実現には課題山積み>

メタンハイドレートの商業生産の実現には、課題が山積みです。

1つはガスを取り出す技術の確立です。今回、試験が行われている海域では、4年前に海底のメタンハイドレートからガスの取り出しに成功しましたが、
パイプに砂が詰まるトラブルが発生し、2週間を予定していた作業を6日で打ち切らざるをえなくなりました。
商業生産では、長期間にわたってガスを安定的に取り出す技術が不可欠で、さらなる研究開発が必要です。

また、今回、試験が行われている愛知県と三重県の沖合では、メタンハイドレートが地層と地層の間を埋めるように広く分布していますが、
日本海側の海底では、海底付近に塊となって点在していて、どのようにガスを取り出すかは、まだ研究段階です。

さらに、生産コストの引き下げも課題です。アメリカではシェールガスの生産が各地で広がっていて、今後、アメリカ政府が輸出を強化した場合、日本は今よりも安く天然ガスを輸入できる可能性があります。
一方、メタンハイドレート由来のガスの価格は、今のところ試算はありませんが、商業生産の実現には、シェールガスなど、輸入する天然ガスと比べてコストをどれだけ抑えられるかが課題となりそうです。

配信 5月4日 18時13分

NHK NEWS WEB ニュースサイトで読む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170504/k10010970831000.html
no title

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1493893073/

続きを読む

このページのトップヘ